花粉症のお話🏵
2017年5月2日
こんにちは、野口です!
日中はかなり暖かく…むしろ暑いと思うことも増えてまいりましたね🌞
スギ花粉はおさまりつつあり、巷の皆様は今頃なぜ???とお思いでしょうか。
私はまだまだクシャミ、ハナミズ、目のかゆみに悩まされております…( ̄ii ̄)ズルズル………。
花粉症になってからだんだんと食物にもアレルギー症状が現れ…
特に果物、豆類は喉にかゆみが出るようになってしまいました。
花粉症と果物や野菜のアレルゲンが同じだそうで、私が特に症状の出るイチゴ🍓、リンゴ🍎、桃🍑、サクランボ🍒はシラカバ花粉だそうです。
スギ花粉より後にひどく花粉症状がくるので、てっきりヒノキだと思っていたのですがΣ(゚ロ゚;)
…20年近く勘違いしておりました。。。
ちなみに食物アレルギーはまださほど酷くはないので、食べたい時はちょっぴりいただいてます(⁎˃ᆺ˂)
花粉により、アレルギーの出る食物は違うようで、
■スギ、ヒノキ
トマト
■シラカバ
バラ科(リンゴ、モモ、サクランボ、ナシ、イチゴ、ウメなど)、キウイ、ニンジン、セロリ、クルミ
■ブタクサ
スイカ、メロン、キュウリ、バナナ
■カモガヤ
メロン、オレンジ、トマト、バナナ、セロリ、ジャガイモ
■ヨモギ
リンゴ、キウイ、ニンジン、セロリ
リンゴの場合は、生食ではアレルギーが起きても、リンゴジュースやリンゴジャムなど加熱してするとアレルゲンが変化してアレルギーが起こらないこともあるようですよ(^^)
花粉も果物も体質に合わせて上手くお付き合いしないといけませんね(^_^)v
ではでは🎵
(HP)http://www.seasonal-hair.com
(FB.インスタ)シーズナルで検索☆彡
(TEL)047-702-8992
コメントを残す