舞台公演🌟
2016年10月9日
お店のお客様が出演するとゆう舞台を観てきましたʕʘ‿ʘʔ
高校生のころから知っている弦太君を見るのは父親の気分^ ^
feblabo×シアター・ミラクルプロデュース
『桜の森の満開のあとで』
STORY
ゲンジ大学政治学科タケカワゼミ研究室。
ここではゼミ生の卒業をかけた模擬会議〈モックンカンファレス〉が行われていた。
舞台は日本海を望む古い街道都市、安宅市。
安宅市が独自に提出した、通称『姥捨山』条例。
老人から成人としての権利を放棄されるという条例である。
この条例の是非を問う会議に学生たちは喧々諤々の議論を重ねていくが、理屈、理想、感情、私情が結論を揺さぶっていく。。。
舞台時間約2時間。
老人から選挙権を無くしこの町に毎年300万の資金が舞い込んでくる‼️
このお金で過疎化が始まるこの町の町起こしを考える町民。
一方老人から選挙権を剥奪することに反発する町民。
大学生の卒業試験が舞台なのに、舞台の中でまた町民になりきるとゆう考えさせられる内容でしたƪ(˘⌣˘)ʃ
かなり至近距離での舞台は迫力があり伝わってくる思いや感情は凄い刺激になりました(*´꒳`*)
これからも頑張れ‼️
応援してるよ(*´∇`*)💫
浦安美容室シーズナル🍀
(HP)http://www.seasonal-hair.com
(FB)浦安シーズナルで検索☆彡
(TEL)047-702-8992
コメントを残す